弁菜亭

2023/11/14
和食 2
東区北8条東、北8条通り沿い『弁菜亭』に行ってきました.

時間がない時・何を食べるか決めかけている時・安く済ませたい時.

そんなシチュエーションで便利な弁菜亭.
駐車場も完備しサクッと食って次に向かえるのは忙しい現代人にもウケて
ランチは割と混雑しますが少し早めにランチ摂取する自分は落ち着ける空間.

そんな弁菜亭で定食の王道メニューを.

弁菜亭⑦ (1)_R
↓↓↓続きをどうぞ.....>>
テイクアウトの弁当もリーズナブルなので店内飲食以外の客も弁当を求めに来店.
5~700円ほどの価格帯ですが少し贅沢な かにめし弁当など行楽に持っていけそうな
品々も駅弁製造販売業者ならでは.

以前一度イートインで喫食しましたがズワイガニの身が結構詰まっていた重
機会があればまた再食してみたいと思ってます.

弁菜亭⑦ (3)_R

弁菜亭⑦ (13)_R

弁菜亭⑦ (14)_R

弁菜亭⑦ (4)_R

弁菜亭⑦ (11)_R




font-handwriting

弁菜亭⑦ (6)_R

弁菜亭⑦ (7)_R

弁菜亭⑦ (8)_R

弁菜亭⑦ (9)_R

弁菜亭⑦ (10)_R




生姜焼定食/大盛 630円+50円

弁菜亭⑦ (16)_R

弁菜亭⑦ (17)_R
クリックで以前の盛り具合
弁菜亭⑦ (19)_R

弁菜亭⑦ (18)_R


オーダーしたのは生姜焼定食.
弁菜亭では実に9年半ぶりの喫食となる.

因みに2014年当時の提供価格は500円、大盛料金も今より10円安く計540円と140円安.
その生姜焼、甘じょっぱいタレが絡まる薄切りロース2枚をひと口サイズにカットし6切れ.
味的には可も無く不可も無く600円台なら今のご時世余り贅沢も言えない.

ま、140円値上がった以上に大盛メシのボリュームが今年に入ってから随分控えめに.
以前は同じ茶碗の淵から上に盛られていた状態だが現在は昔の普通盛りほどだ.
なので次回試しにもう50円増しで大盛を出来るか試してみよう.


弁菜亭⑦ (5)_R


弁菜亭⑦ (12)_R

🐰🐰🐰

店舗情報は訪問時のもので変更されている可能性があります

住所: 東区北8条東2丁目1-35 map.
電話: 011-721-6101
営業時間: 7:15~14:00
定休日: 土日祝
駐車場: あり
支払: 現金のみ
喫煙: 不可
備考: 朝食メニューは そば・うどん・カレーのみ提供
備考: その他メニューは10時より提供開始
参考URL: https://www.ekiben-sapporo.net/bensaitei

◆Visit history
2023.08.31: チャーハンセット
2023.05.29: カレーライス 天ぷらうどん
2023.01.31: 天ぷらうどん 他/さっぽろ駅ホーム
2022.11.19: ジンギスカン定食
2022.09.02: アジ・カキフライ定食
2022.05.21: かつとじ定食


font-handwriting
関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.
Rabbit foot

Rabbit foot

Re: タイトルなし

cheesy さん、こんにちは♪

体調は、ぼちぼち...というしかないですね
外傷と違って目に見えて治癒するもんでもないですし

外食のボリュームは自分の胃袋を満たすだけ今まで通りに食えば
当然物価高分が過去の対価に割増されるのが実感しますよね

あ、ご存知でしょうが
今日のランチみたいのはボリューム有っても論外ですが笑

2023/11/14 (Tue) 13:29

cheesy

こんにちはっ☆
あれからお体の調子はどうですか?
私も年々ガタが来ていて
ちょっと動くだけですぐに筋肉痛だの
筋痛めただの・・・
そして治るのが異様に遅い!
お大事にしてくださいね~♪

今のご時世いろんなものが値上がりだの
値上げしていなくても内容量が減っていたりで
昔を知っちゃってると何だかなぁと思っちゃいます。
今回は値上げプラス容量減とダブルパンチですねぇ。
盛りと言ってる限りモリモリしてほしいものです(*´ω`*)

2023/11/14 (Tue) 12:28
和食