-
苗穂カフェ和食
中央区北2条東、北2条 苗穂通り沿い『苗穂カフェ』に行ってきました.一見すると こじんまりした地域密着風なカフェ.でもそのカフェで提供されているランチは全て税込500円.しかも日替わりという飽きさせないラインナップ.道すがら店舗前にA看板が立ててあるので その日の日替わりも判ります.そんな苗穂カフェへ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
釜やうどん
中央区南5条西、環状通沿い『釜や円山本店』に行ってきました.2021年7月1日オープン.北海道産の小麦粉など道産食材に拘って打つ自家製麺を提供する此方は南円山エリアの民家を改装し営業中.暫くブックマークしていましたが ようやく訪問できました.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
RY'S cafe barスイーツ 珈琲 喫茶 Café
中央区北4条西、環状通リ沿い『アールワイズ カフェバー』に行ってきました.界隈を車で走行中に視界に入って気になっていた此方.帰宅後検索するとなにやら内装・調度品が面白いじゃないですか.普段カフェなんて滅多に行かないのですがSNS映えしそうですので新調したデジカメの試し撮りを兼ねお邪魔してきました.ロリータファッションが似合いそうな店造りですよ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
まろ吉外呑み
北区北15条西、樽川通り沿い『広島風お好み焼き まろ吉』に行ってきました.桜前線が例年に比べ10日近く早かった4月下旬の札幌.休みだったので咲き始めた桜を愛でにいこうと休日散歩を画策.ま、散歩目的でもあるんですが矢張り喉を潤し腹を膨らませたいと.目的地のひとつ、北大キャンパスに近い此方へ初訪問です.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
くぼた食堂ソウルフード
東区伏古5条『くぼた食堂』に行ってきました.伏古の住宅街で営業する地域密着な大衆食堂.以前は地下鉄バスセンター前駅で暖簾を出していましたが地下鉄開業に伴う立ち退きで現在の場所へ移転.そんな町食堂へお邪魔します.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
みよしのソウルフード
東区伏古11条、札幌新道沿い『ぎょうざとカレーの みよしの伏古店』に行ってきました.札幌及び近郊の恵庭・千歳・苫小牧、そして旭川に店舗展開する道民ソウルフード.自身も初めてクチにしてから40年余り経っていて今でも外食におけるカレーと餃子の基準点.同業他社でも創意工夫した餃子やカレーは多くありますが根っこのソレはいつも みよしの.そんな餃子とカレーを一緒に味わえるセットを今日は頂いてみましょう.↓↓↓続きをどうぞ...
-
芝源その他/三七・四六・五五
北区新川4条 『そば処 芝源』に行ってきました.盛りが良く昼営業のみの町蕎麦屋.開店待ちする車で暖簾が出る30分前には既に駐車場待機も珍しくありません.今回もそれを見越し10時半少し過ぎに店舗前へ.しかしながら残り一台と相変わらず人気店です.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
DON和食
中央区北2条東、マルタビル札幌1F 『洋食屋 キッチンDon』に行ってきました.以前はススキノでも店を出していた店主.コロナ禍になって以来、ススキノの店を閉めDonだけにし現在営業中.洋食屋としてカレーやシチューなど人気の店なんですが自分的には日替わり弁当の店.さて、店前のA看板を観てみましょう.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
鋳しょうゆ
中央区北1条西、環状通り沿い『支那そば 鋳/ちう』に行ってきました.清田区西岡で営業するラーメンRS改のセカンドブランド店.円山公園を望む立地は市内でも高級飲食店が軒を連ねるエリア.賃貸マンション一階テナント、鮨 八つ葉を昼間間借りし営業するスタイル.オープンから約半年経ち初めて訪問してみました.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
Pain au traditionnel朝食
中央区南1条西、円山クラス1F『パン・オ・トラディショネル』に行ってきました.この日の目的地は先日公開した円山動物園.自宅から地下鉄に乗ってそこからバスに乗り継いで行く前に腹ごしらえしておこうと此方へお邪魔しました.満席ならテイクアウトし動物園内で食べようかとも思っていましたが席が確保出来たので今回はイートインでブレックファーストしようと.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
弁菜亭和食
東区北8条東『弁菜亭』に行ってきました.さっぽろ駅構内で駅弁や同ホームで立食い蕎麦店を運営する会社が経営母体.その駅弁製造工場がある建物で飲食出来る店舗が弁菜亭.立ち食いテイストな蕎麦うどんの他、定食 丼モノ そしてテイクアウト弁当などを販売.早朝から営業しているのでタクシー運転手も多く来店するジャパニーズファストフード店です.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
アサヒビール園はまなす館ソウルフード
白石区南郷通り、アサヒビール園札幌工場隣接 『はまなす館』に行ってきました.ビールはサッポロ派の自分ですがビール園ランチとなればハナシは別.苗穂にあるサッポロビール園もランチを提供しているんですけど普段食い出来るようなラインナップは少なく どちらかというと観光客向け.という事で勤務日普段食いランチを数多く提供するアサヒビール園はまなす館です.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...