-
雨は、やさしく。No2しお
東区北7条東、北8条通り沿い『雨は、やさしく。 NO 2』に行ってきました.2017年6月9日オープン.本店は現在、菊水元町にて暖簾を出していますが創業時は大谷地西.その本店は鶏白レバーペーストをトッピングしたラーメンを提供中.雨やさNO2は本店との区別化を図りホタテペーストをトッピングした「ら雨ん」を頂けます.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
王将しお
東区東苗穂6条、札幌新道沿い『ラーメン王将』に行ってきました.ロードサイドの名店.なにも山岡家の常套句ではないと思っています.店の趣きこそ一見客を拒む佇まいですが一度味わえば分る筈.そんなラーメン王将へ真夏日ランチタイムに.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
芳蘭しお
北区北24条西、メトロビル1階 『ラーメン芳蘭』に行ってきました.1953年創業.公楽ラーメン名店街/現 ラウンドワン薄野の地にて暖簾を出し現存するラーメン店.創業時の場所が1972年の札幌冬季オリンピック開催に伴い道路拡張工事が行われ地主 建物所有者 店子が応じ1970年ススキノの南5西5、バッカスビル所有テナントへ移転.その後コロナ禍の影響を受け2021年4月 北24条へ移転し昼営業も開始.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
優花菻しお
東区東苗穂6条、三角点通り沿い『中華料理 優花菻』に行ってきました.専用駐車場はないけど定期的に食べたくなる美味しい中華料理店.この日も店舗脇に駐車禁止の貼紙ガン無視し停めているVWが一台.自分は真向かい道銀の駐車場をいつものように利用し30分で戻る算段.さて、今日の日替わりは何なんでしょうか.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
吉山商店しお
東区東苗穂3条、三角点通し沿い『らーめん吉山商店 本店』に行ってきました.2023.06現在、市内6店舗と大阪に1店舗展開.そしてセカンドブランドとして中央区にらーめん草木塔を出店する総本店が此方.店主は旭川ラーメンの山頭火出身、2006年に開業し今年で17年と人気且つ有名店.そんな吉山商店へ1年半ぶり再訪問です.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
くぼた食堂しお
東区伏古5条『くぼた食堂』に行ってきました.この地で暖簾を出し今年で50年.その前は現バスセンター前で8年と通算58年営業する此方.1942年生まれの店主は御年80を超えいまだ現役.そんな くぼた食堂へ再訪です.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
ブタキングしお
東区伏古1条、環状線沿い『ブタキング札幌環状店』に行ってきました.店の名前を聞けば二郎系だと認識される此方.個人的に二郎系は全く食指が動かないカテゴリなんですけど第4水曜日だけはその限りではないんですよね.という事で初訪問です.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
札幌軒しお
中央区南3条西、狸小路10丁目 『札幌軒』に行ってきました.1975年創業.市民のワタクシでも昔はアーケードがある7丁目までが狸小路だと思い込んでました.が、実際には石山通りの西10丁目が狸小路だということ.そしてこの札幌軒は狸小路最西端の10丁目で48年暖簾を出しています.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
宝龍しお
東区北10条東、ファイターズ通り沿い『ラーメン宝龍』に行ってきました.住宅街の中でポツリと営業する地域密着なラーメン店.その総本店は薄野で1957年に創業したラーメン寶龍.現在北海道を主体に本州にもFC展開している老舗有名店です.そんな北10条店へ4年ぶり4度目の再訪問.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
菜々兵衛しお
白石区川下3条『麺屋 菜々兵衛』に行ってきました.2008年10月オープンのラーメン店.彼是14年経つ市内では中堅店でフランスのタイヤ屋案内本にも掲載され道内外観光客も多く来店する人気店です.オープンして間も無く1度お邪魔しましたが、以来再訪するチャンスなく今まで...14年ぶりに食ってみました.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
HACHIしお
中央区北1条西、時計台ビルB1 『Sapporo Ramen HACHI』に行ってきました.いやぁ、昨日のレバニラ焼きそばはンまかった....店主発信のインスタグラム ポスティングを観ての再訪問だったのは書きましたが実は同日こちらHACHIの店主もンまそうな限定ラーメンを発信していました.ホント、便利なインターネッツですね.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
三元しお
北区北13条西、北13条通り沿い『横浜家系らーめん三元 北大前店』に行ってきました.Facebookのポスティングに釣られて訪問.琴似本店の此方、ちょうど一年前に北大前店をオープン.その周年記念でラーメン200円割引と広告的表示が.駐車場が有れば充分ランチ圏内なので行かない選択肢は有りません.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...