-
JR inn Hakodate函館
函館市若松町、JR函館駅直結『JRイン函館』に泊まってきました.年末年始連勤明けの三連休.今回は2020年夏以来の函館へとリフレッシュしにやってきました.いつもは安いビジネスホテルの東横イン函館朝市が定宿なんですが今回は前回訪問時新築された此方へ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
五島軒函館
函館市末広町、十字街そば『五島軒本店』に行ってきました.2023冬、函館最後のメシ.今回可能な限り地元民御用達へと言うテーマで過ごしました.という事で〆はより地元民御用達色が濃い店へと出向いたんです.ところが開店ジャストに到着するもシャッターは下りたまま..そんなこんなで近くに有る五島軒へ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
高はし函館
函館市五稜郭町、中央図書館そば『うなぎ処 高はし』に行ってきました.初訪問は2020年夏.元々天ぷら屋だったんですが現在は鰻がメインで前回も鰻丼と鰻重を堪能.でもやはり天丼も食ってみたいと思っていましたんでね今回も函館駅から路線バスに約20分ほど揺られて再訪問.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
津軽屋食堂函館
函館市松風町『津軽屋食堂』に行ってきました.訪函の際に外せない飲食店の筆頭.昭和39年創業の地元民御用達で古くは高校生時代の北島三郎や函館出身のバンド、GRAYのメンバーも通っていた食堂.そんな津軽屋食堂へ朝呑み兼 朝食兼 昼食に.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
まるよし函館
函館市松陰町、市電 柏木町そば『海鮮料理 炭火焼まるよし』に行ってきました.函館ナイトを堪能する.今回は可能な限り非観光客向けな飲食店でというのがテーマ.ローカルコンビニで焼鳥弁当とか中国人経営のハンバーガーショップとか30年来15回ほどの函館リピーターとしては今更感が強いんでね.ただ宿泊先から移動の問題もあるのでその辺の兼ね合いも考慮し今回.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
Laminaire函館
函館市宝来町、赤石浜そば『カフェ ラミネール』に行ってきました.西園でラーメンに舌鼓を打ったその後...ホテルのチェックインまでまだ時間がある.なので事前にチェックしておいたカフェに市電の一日乗車券を駆使しやってきました.ビーチフロントのNiceviewなCAFEでしたよ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
西園函館
函館市末広町、電停 末広町そば『中華の店 西園』に行ってきました.連勤明けの休日にやってきたのは大好きな函館.その一食目に選んだのは1935年創業の老舗ラーメン店.ネットが普及する現在は観光客も多く訪れますが地元民御用達色が濃い店.さてベタですが函館ラーメンを頂いてみましょう.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...