-
ニハチ食品道東方面
斜里郡小清水町止別、JR釧網本線 止別駅そば『ニハチ食品』に行ってきました.2022年ゴールデンウイーク前に世間を賑わした海難事故があった知床半島.そのウトロ漁港から約50km、そして札幌の自宅から360km.途中休憩を挟み6時間かけやってきました.目的は鮭トバを買って帰る事.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
ささき道東方面
北見市北3条西、北見駅そば『ラーメン専門ささき』に行ってきました.北見駅からも程近いこちらは親子2代で営むラーメン専門店.餃子はともよりチャーハンすらメニューに無くラーメン三味の味噌/塩/醬油.夏季限定の冷やしラーメン、そしてライスとビール コップ酒しかない潔さ.永らく懸案店でしたがようやく初訪問.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
千両庵道東方面
網走郡美幌町仲町、道道122号線沿い『そば処 千両庵』に行ってきました.北見宿泊の翌日.ゴールデンウイークも3日しか休めなかったのでメシを食って札幌へ戻ります.人口19000人足らずの小さな町ですが札幌や東京にも進出する人気焼肉店の田村や今回お邪魔した蕎麦店と人気を二分する かね久など老舗飲食店があるんです.かね久は過去なんどか食べていますので今回は未訪問だった千両庵へ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
龍巳道東方面
北見市とん田西町、『焼肉の龍巳』に行ってきました.北海道、オホーツク海沿岸から内陸に直線距離で40kmに位置する北見市.厳冬期は氷点下20℃を下回ることも珍しく無く夏は摂氏40℃近くなる日も.そんな過酷な環境下の街ですが焼肉王国という顔もありコロナ禍で中止されてましたが真冬の名物イベント北見極寒の焼き肉まつり なる あたおかイベントも大人気なんですよね.約12万人の北見市には80軒を超える焼肉店が存在し対人口比率では...