-
やよい軒朝食
西区二十四軒3条、北24条通り沿い『やよい軒二十四軒店』に行ってきました.普段出来るだけチェーン展開する飲食店には行かないようにしている自分.ま、理由はいろいろあるんですが割愛.それでも今日のような時間帯にとなればハナシは別.朝から鱈腹食ってやりますよ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
ロイヤルホスト朝食
西区二十四軒1条、北5条手稲通り沿い『ロイヤルホスト宮の森店』に行ってきました.一昔前は一世を風靡したファミレス代表格のひとつですが景気の低迷や外食産業の多角化などにより2022年現在、全国218店舗ほど店舗展開しています.この10年で30店舗ほど事業縮小していますが北海道は札幌に4店舗、江別と新千歳空港に夫々1店舗営業中です.第一号店は北九州の黒崎にて1971年オープン.そんな"ロイホ"へモーニングを食べにやってきまし...
-
すき家朝食
中央区北11条西、札幌場外市場そば『すき家』に行ってきました.すき家・松屋・なか卯・吉野家....メジャー級の大手がそろい踏みし札幌市内各区で鎬を削っています.今回はそんな中から すき家の朝食を.オン・ザ・ライス大好き人間として見逃せない商品です.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
ゆで太郎朝食
東区北37条東、北光線沿い『ゆで太郎 北37条東店』に行ってきました.以前は蕎麦チェーン店だった ゆで太郎.ところが今年に入り全国的に もつ次郎併設店へとリニューアルし前回はモツ定食を実食.で、新しモノ好きの道民として一応満足したので今回は蕎麦メニューをと.更に折角なんで11時前に到着したいなぁ....↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
松屋朝食
西区西町、国道5号線沿い『牛めしの松屋』に行ってきました.午前10時半...いつもなら何処でランチするかそろそろ決めている時間帯.ですが稀にというか更に早めに喰いたくなることも.そんな時にはですよ、モーニング兼ランチなんですよ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
アカリ朝食
東区伏古6条、苗穂通り沿い『Cafe Akari』に行ってきました.500円ランチで人気なCAFE.ま、カフェと言っても前回紹介したように庶民的な店なので界隈後期高齢者 集いの場所.同区の利久庵もそうでしょうが独居老人にとって話し相手やコミュニケーションの場所という一面もあるのでしょう.そんなカフェアカリへいつもと少し違う時間帯にお邪魔しました.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
Pain au traditionnel朝食
中央区南1条西、円山クラス1F『パン・オ・トラディショネル』に行ってきました.この日の目的地は先日公開した円山動物園.自宅から地下鉄に乗ってそこからバスに乗り継いで行く前に腹ごしらえしておこうと此方へお邪魔しました.満席ならテイクアウトし動物園内で食べようかとも思っていましたが席が確保出来たので今回はイートインでブレックファーストしようと.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...