-
MOYUK SAPPORO外呑み
中央区南2条西、MOYUK SAPPORO『BEER BAR THE SAPPORO STAR』に行ってきました.2023年7月20日グランドオープン.古くはサンデパート(1962年~1984年) その後2000年頃まで そうご電器が営業.経営破綻した そうご電器跡に現在4丁目に移転したドン・キホーテが出店.移転後3丁目該当場所は更地になり今回MOYUK SAPPOROとし生まれ変わり狸小路のランドマークとして界隈動線が変わりました.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
中ちゃんの家外呑み
東区北8条東、北8条通り沿い『居酒屋 中ちゃんの家』に行ってきました.2023年3月24日を最後に2年近くやっていたランチ営業を休止.月2~3度程度でしたがオープンしてから2年/50回弱リピートしていたオキニ居酒屋.外呑みも昼が殆どな自分なんで4か月ほど間が空いていましたが満を持して7月の三連休初日 初居酒屋タイムにお邪魔してきましたよ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
SAPPORO BEER HOLIDAY 2023外呑み
2023年7月1日/2日に開催された『サッポロビアホリディ2023』に行ってきました.2019年以降開催を見送っていた「サッポロビール道産子感謝DAY」に代わる新たなイベント.これを待ち望んでいたビール党も多かった事でしょう.自分もコロナ禍以前はそのイベントに参加し一杯200円の生ビールを堪能.それはそれは大盛況だったものです.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
きんぎょ外呑み
西区琴似2条、琴似栄町通し沿い『琴似のきんぎょ』に行ってきました.地場の焼鳥チェーンである鳥太郎グループの一軒.現在、琴似を中心に街中や手稲駅エリアにも店を出し深夜営業もしています.この日、高校時代からの親友と4年ぶりに再会することになって自分の仕事終わりな22時より予約を入れ現地集合.友人は同日 ペニーレイン24で行われたライブに参加し熱も冷め止まぬまま先に到着し乾いた喉を潤し中です...↓↓↓続きをどうぞ........
-
ガスト外呑み
西区西野3条、手稲左股通り沿い『Caféレストラン ガスト西野店』に行ってきました.とある日曜日.天気も良く運動がてら生活エリアを散策.ただぶらぶらするのもアレなので目的を持って移動するんですが北海道ではまだまだ品薄状態の鶏卵を探すこと.そしてランチ兼昼呑みをすること.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
2023 First summer 休日散歩外呑み
初夏とタイトルにて謳ってますが実際は5月最終末にお出かけした話今年は雪解けも桜の開花も例年よりずっと早かった札幌.初夏の定義は5月から6月だと一般的な解釈でしょうがあくまでも北海道以外.通常、北海道の5月ってまだ春の感覚だと大抵の道民意識だと思うんです.日本列島各所でも早い時期に夏日はおろか真夏日になった日も早かった5月.札幌も例外に漏れず25度越えがあったゴールデンウイーク明けでしたがなぜか休日と洗車した...
-
磯田屋外呑み
西区琴似2条、ファーストプラザ『うし煮込み磯田屋』に行ってきました.2023年5月19日オープン.美深町に自社牧場を運営する札幌エージェントファームが経営母体.乳牛から搾乳した生乳を出荷するのが主なのですが搾乳が出来なくなった牛ってその後どうなるか皆さんご存知でしょうか.廃用牛として廃棄されるのが殆どの中、リサイクルされ美味しい煮込みとしてリーズナブルに提供しているビジネスモデルな此方に興味を惹かれました.↓↓↓...
-
はまのだいどころ外呑み
中央区南5条西、東豊線すすきの駅4番出入口前『はまのだいどころ』に行ってきました.2020年5月まで薄野ラフィラ地下で営業していた此方.施設閉鎖に伴い北大エリアや西18丁目駅近くで営業を続けてきました.そして昨年秋開業した相鉄フレッサイン札幌に2023年1月15日一階テナントというかホテル朝食会場で「はまのだいどころ」が薄野に復活.早速お邪魔してみましたよ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
ガスト外呑み
中央区南3条西、アルシュビル5階『ガスト狸小路店』に行ってきました.すかいらーくグループのファミリーレストランチェーン店.その街中店舗である此方は朝6時から深夜まで営業し賑わっています.客層も多種多様で10代は勿論のこと後期高齢者夫婦など街中所用序でで来ているんでしょう.そんな自分も半年前に購入した柳刃包丁をサービスの研ぎ券で手入れして貰おうと同じ狸小路にある刃物専門店 宮文に預け本日中だと2時間待ちという...
-
ビアホールライオン外呑み
中央区南2条西、狸小路2丁目『ビアホールライオン 狸小路店』に行ってきました.ろまん亭 SUMI Caféでハイボールを楽しみながらインスタグラムに投稿.すると「いいね」が何件かつきコメントも入ってきました.銀座ライオン狸小路店でビール半額ですぜ.....と↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
SUMI CAFE外呑み
南区澄川3条、平岸通り沿い『ROMAN TEI SUMI CAFE』に行ってきました.ドニチカキップの有効利用の一環.花尻ジンギスカンすすきの6条店でジンギスカンとサッポロClassicを堪能したあとツレは甘味、自分はもう少し呑みたいと思案.せっかくなので仕事中に気になっていた此方へ地下鉄移動し初訪問.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
粉もん屋八外呑み
西区琴似1条、琴似栄町通り沿い『粉もん屋八 琴似駅前支店』に行ってきました.居酒屋ふる里を出た後...正直まだ胃袋のヨユーがある.ふる里にお邪魔する前に新店舗が出来たんだなぁと居酒屋を堪能しながら検索.するとどうでしょう、ネガティブコメントもチラホラ.じゃ、物は試し 自分の眼と舌で確かめましょうかね.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...