-
櫻島とんこつ
西区西野4条、北1条宮の沢通り沿い『ラーメン櫻島』に行ってきました.1994年に開業し現在は開店前から行列が絶えない人気店.生活圏に近いながら開店時刻が正午と普段のランチではハードルが高く休日などにしか行けない一軒.そんなラーメン櫻島へ久しぶりにお邪魔しました.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
山家とんこつ
東区丘珠町、丘珠空港通沿い『らーめん山家』に行ってきました.最終訪問は1年前.前々回以前は店に入るとムワァっとする豚骨臭が好き嫌いをハッキリ分ける店でした.が、前回訪問時その豚骨臭さは殆どなくラーメンスープ濃度も随分低くなっていました.そんな山家へその後を確認するべく再訪問.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
三徳とんこつ
西区二十四軒4条、一方通行通り沿い 『そば処 三徳』に行ってきました.生活圏でセミローテ店の蕎麦食堂.衆目評価では三徳の人気メニューと言えばバホ丼であり天丼でありカツカレー.ま、自分から言わせて頂くとそれらの品々は三徳の上っ面しか見ていないんだなと.そんな三徳へ定期訪問.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
HACHI 【3rd anniversary】とんこつ
中央区北1条西、時計台ビルB1 『Sapporo Ramen HACHI』に行ってきました.3周年おめでとうございます.2020年2月、博多一幸舎から独立し自身の店を持った店主.その後2号店を本年1月26日に手稲区稲穂、国道5号線沿いにオープン.記事を起こしている時点でまだ2号店はお邪魔出来ていないのですが期間限定が出る周年記念を頂きに時計台店へ.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...
-
ばりきやとんこつ
北区北6条西、JR高架下『博多ラーメンばりきや札幌駅前店』に行ってきました.昨日に続きヨドバシカメラ札幌にて商品受け取り.今日はヨドバシカメラ札幌直ぐ傍、博多とんこつラーメンを頂きましょう.ご存知の通り札幌市民に博多ラーメンを浸透させた先駆者である地場企業です.↓↓↓続きをどうぞ.....>>...